『線から始まる…-夜の星座-』報告記 (対象: 2.3才児親子クラス~幼児クラス)

2月は「線から始まる・・・」というシリーズでワークショップ行いました。この時期の夜空はとっても澄んでいて月や星が綺麗にみえますよね。我が家の子どもも保育園の帰り道に「ママ~見て~、星がたくさん見えるね~。」とよく言います。アトリエのある川口市は大都会東京のすぐお隣なので、澄んだ空といえるかわかりませんが、それでもこの時期は良く見えるほうではないかとおもいます。

「夜の星座」をなにかで表現して、星空のキラメキを全身で感じてみたい。。。

そんな思いから生まれたこのワークショップは、導入時に星座の図鑑をみんなで見ました。小さいお子さんには星座といってもピンとこないかもしれませんが、夜空にたくさんの生き物たちが隠れているかも?しれない。と思うだけでワクワクしませんか??(#^.^#) 大きなお子さんは自分の星座を知っていて、図鑑を自ら開いてみんなに教えてくれました。(^^) 星座のお話で盛り上がったら、黒い紙にシールを貼ったり、シールの点を結んで自分だけの星座を見つけたり、気持ちがノッテきたらどんどん自由にお絵かきして、自分の心の中を夜空に映し出していきます。。。

完成した夜空の絵にたくさんの小さな穴を櫛であけて、みんなの絵とつなげて星空のテントをつくりました。中に入るとそこは・・・・。

星の光に包まれて、子どもも大人も笑顔になります。思わずママとダンスしたり、パパと一緒に寝転がったり・・。幸せそうな皆さんの様子を目の前にして、私もとっても幸せでした。(#^.^#)

①IMG_1394 ③ (2) ④IMG_1206mini ④IMG_1401 ⑤IMG_1209 ⑥ (2) ⑥ (3) ⑤ ⑥ ⑦

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中