キラキラ眩しい陽射しに負けないくらいの発色。墨で遊んで、色をのせました。
始め黒を怖がっていた子も、お友達の大胆な行為に触発されて、どんどん手が動きました。^^
人から刺激をうけて「自分もやってみたい!」と思う。こういうところが、場を共にする良さですね。
また、途中で紙を縦にしてあげると(起こしてあげると)、さらに手が進みます。これは、絵の全体が見えてくるからですね。
学生や大人だって、一度手を止めて立ち上がって作品を離れてみると、作品の見え方が変わってくるので、いろいろひらめき手が動きます。
小さくても「どっかんッ!ってなってる!(火が燃えてる)」、「ポツポツしてる(雨がふってる)」…、など色々なものを想像して自分のもっている言葉で表してくれます。
親子クラスは親同士の情報交換の場としても盛り上がります。子育てがまだまだ大変で、自分にも余裕がない。。なんていう親御さん達が、一緒に制作に参加したり、おしゃべりしたりと楽しんでいます。^^
創造アトリエ おおきな木
https://www.ookina-ki.net/